今回は大人気モデル滝沢眞規子さんの春メイクの愛用アイテムや使用方法についてまとめました。
滝沢眞規子さんの毎日メイクの詳細を知りたい!
滝沢眞規子さんの愛用品を知りたい。
滝沢眞規子の美しさに近付きたい!
タキマキさんの春メイクのテーマは?
この投稿をInstagramで見る
タキマキさんの春メイクのテーマはオレンジ×ピンク!
どんなメイクも似合うタキマキさんですが、今回はピンクやオレンジを使用しているのでナチュラルな中にも上品さと華やかさのある印象です。
それでは、愛用品をチェックしていきましょう!
①クレ・ド・ポーボーテ クレームUV 50g
( Amazon参照価格:¥9,280 )
まず一つ目のアイテムはスキンケアの後にクレ・ド・ポーボテの日焼け止めを使用。
SPF50+ PA++++と紫外線対策もばっちり!
白浮きせずに、しっかりと保湿もしてくれるところがお気に入りだそう。
保湿クリームのように上質なテクスチャーは顔全体になめらかに伸び広がります。
②ディオール フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
( 楽天市場参照価格:¥4,620 )
お休みの日は日焼け止めの後にファンデではなく、コンシーラーを使用しているというタキマキさん。(行き先や服によってファンデを使用する日もあるそうです。)
カラーは2Wを愛用。
ファンデーションがいらないと感じるほどディオールのコンシーラーは優秀で、これ一つで十分事足りるそう!
タキマキさんの元の肌が綺麗な証拠ですね。とてもナチュラルに美しく仕上がっていました。
③RMK エアリータッチ フィニッシングパウダー
( Amazon参照価格:¥5,214 )
カラーは不明ですが、パウダーはRMKのフィニッシングパウダーを使用。
しっかりテカリをおさえてくれるのに、全く重くならないところがお気に入りだそう。
顔全体になじませ、眉毛周辺にも化粧水などが付いている場合があるのでパワダーでおさえていました。
④NARS クローデット ブラッシュデュオ
( Amazon参照価格:¥8,800 )
チークはNARSの《限定販売》クローデットブラッシュデュオを使用。
2色をブラシで混ぜて、頬骨あたりからこめかみに向かってチークを薄めに広く伸ばしていきます。
右側の茶系のカラーはシェーディングにも使えて小顔効果も!
( Amazon参照価格:¥11,000 )
チークブラシはSHAQUDA(シャクダ)を愛用。
チークブラシとしか情報がないのでどの形かは定かではないですが、ブラシ部分が大きめなのでこちらが近いのでは…!?と思いました。
⑤ディオール アディクト リップ グロウ
( Amazon参照価格:¥3,970 )
唇のうるおいにはディオール アディクトリップグロウを使用。
こちらもカラー表記がないため色番はわかりませんが、ほんのりピンク色になるカラーとのこと。
ディオールのリップグロウはナチュラルな唇のトーンを引き出し、ふっくらと弾む口元に導いてくれます。
⑥SUQQU シグニチャー カラー アイズ04
( Amazon参照価格:¥8,480 )
アイシャドウはSUQQU シグニチャー カラー アイズ04番を使用。
「このシャドウは全部良い色」とタキマキさん絶賛!
SUQQUのアイシャドウはかわいい色が多いので、他の種類も使っているそうです。
①右上のカラーを指でまぶたの上全体に伸ばす。
②↑同じカラーを下のまぶたにも軽くのせる。
③左下のカラーを二重の線のあたりまで重ねる。
④↑同じカラーを下のまぶたにも軽くのせる。
⑤左上のカラーを上まぶたのセンターにポンポンとのせる。
⑥↑同じカラーを目頭部分にも軽くのせる。
⑦セルヴォーク シュアネス アイライナーペンシル 01
( Amazon参照価格:¥3,080 )
アイライナーにはセルヴォークの赤茶色系に近い01番を使用。
ずっとお気に入りでタキマキさんの必需品!現在4本目を愛用中とのこと。
目の下にラインを引いてもキツい印象にならないので、目の印象がだんだんぼやけてきたと感じる方や少し目元の印象を強くしたい方にオススメ。
⑧シュウウエムラ アイラッシュカーラー
( Amazon参照価格:¥1,650 )
ビューラーはシュウウエムラ アイラッシュカーラーを使用。
3つくらいビューラーは持っていて気分によって使い分けているそうです。
マスクメイクでアイメイクをしないと、ただの疲れた人になってしまうのでビューラーは根本からパッチリあげる!
⑨アネリアナチュラル トリートメントマスカラ ブラウン
( Amazon参照価格:¥2,530 )
マスカラは吉川ひなのさんプロデュースのアネリアナチュラルのマスカラを使用。
マスカラは普段ブラウンを使用することが多く、アイシャドウの優しいカラーを壊さず、ナチュラルな優しい目元に仕上げるのがポイント。
ブラシに残ったマスカラを下まつ毛にも付けて、まつ毛メイクは完成!
⑩THREE パーフェクトリー ディファインド ロングウェア ブローペンシル
( Amazon参照価格:¥3,698 )
アイブロウはTHREEのプレスド アイブラウ デュオ、アイブロウブラシはアディクションを愛用。
眉毛の足りない部分を書き足し、全体の隙間を埋めるように色をのせていきます。
( Amazon参照価格:¥2,971 )
幅が広いユニークなカットでナチュラルにもシャープにも思いのままに描けるアディクションのアイブロウブラシ。
眉毛に絡みやすい毛質で、ほんのり眉をぼかすのにも最適です。
⑪ボビーブラウン パーフェクトリーディファインド ロングウェア ブロー ペンシル
( Amazon参照価格:¥2,971 )
アイブロウは先程のアイテムに加え、ボビーブラウンのパーフェクトリーディファインドロングウェアブローペンシルのリッチブラウンを使用。
コームとペンシルがセットになっていて16時間持続する、汗・水に強いウォータープルーフタイプ。
眉尻の足りないところを少しずつ書き足し、左右のバランスを整えます。
⑫ボビーブラウン ナチュラル ブロー シェイパー リッチ ウォーム ブラウン
( 楽天市場 参照価格:¥6,775 )
仕上げの眉マスカラにはボビーブラウンのナチュラルブローシェイパーリッチウォームを使用。カラーは先程と同様のブラウンを愛用中とのこと。
ベタッと付いたり、ダマにならないので重宝しているそうです。
毛流れに沿って付けると眉毛がキレイな形に整います。
⑬UZU 38℃ 99° F LIPSTICK〈YOU〉-1
( Amazon参照価格:¥2,420 )
リップはUZUのリップスティック<YOU> 、カラーは-1(コーラルベージュ)を使用。
自分の唇の色味を整え、これを塗ってから他の口紅を塗ると発色が良くなったり色味が中和されるのでお気に入りだそう♡
プチプラなのに優秀で、色々な口紅のベースに使っても◎!
⑭SUQQU バイブランド リッチ リップスティック 04
出典:SUQQU公式サイト
仕上げの口紅はSUQQUのバイブラントリッチリップスティックの04(ブラッドオレンジ)を使用。
先程のUZUのベースのリップに重ねて、実際の発色よりも落ち着いたカラーに仕上げるのがポイント。
⑮MiMC ビオモイスチュアチーク 03 ピース
( 楽天市場 参照価格:¥4,180 )
一通りメイクが終わった後の最後の仕上げに、タキマキさんが愛してやまないというMiMCのビオモイスチュアチークを。
大好きすぎて、こちらで3個目のリピートになるとのこと。
チークを軽くSHAQUDAのブラシにとり、頬全体になじませます。
天然素材のみを使用したミネラルパウダーは、ダメージを受けやすいチークラインを保湿しながらしっかりとケアしてくれる優れもの。
⑯ディオール バックステージ アイ パレット 001
( Amazon参照価格:¥7,800 )
ラストのアイテムは、ディオールのバックステージアイパレット。
アイシャドウパレットはハイライトとしても使えるカラーが多いので、最後の仕上げのポイントとして使うことが多いそう。
パレットの左の真ん中のカラーを鼻先や下唇の下の中心に指でポンポンと付け、最後は頬骨周辺にハイライトを軽〜くのせ、全体的に立体感を出して完成です!
ハイライトは少しずつ重ねて入れることで失敗しない!
タキマキさんのようなナチュラル美人を目指そう♡
この投稿をInstagramで見る
今回は、滝沢眞規子さんの春メイクの使用アイテムと使用方法についてまとめました!
タキマキさんの美しさの秘密がぎゅっと詰まった春メイク。
早速真似したくなりました!
中でもタキマキさんが何度もリピートしているというセルヴォーク シュアネス アイライナーペンシル01番とエムアイエムシー ビオモイスチュアチーク 03ピースはポチろうと思います。
タキマキさんの紹介したアイテムが早速ネットで完売になっている...という口コミもあったので気になるアイテムがあった方はお早めに!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、またお会いしましょう♡
表示価格は変動致しますので、予めご了承ください。
