今回は採卵後の胚盤胞の凍結結果、移植スケジュールなどについてまとめました。
採卵から10日後にクリニックを予約し、ドキドキの受精報告!
採卵後のスケジュールについて知りたい。
採卵から移植までにかかる費用を知りたい。
これから体外受精に挑戦しようと思っている方。
採卵後の移植スケジュールや費用について知りたい方はぜひ最後までチェックしてくださいね!
受精報告
受精報告までドキドキの日々
採卵後に先生より
と言われ、10日後にクリニックを予約。
と鬼の検索魔になり、前日も眠れないほどドキドキしていたところ、
なぜか自信満々の夫なのでした。
ついに…結果発表!
受精報告には一人で向かいましたが、もう朝からドキドキが止まりません!
そして1時間ほど待ち、ついにその時が…
先生から胚盤胞の写真を見せてもらい、ちょっと感動。
みんな一生懸命育ってくれてありがとう。
胚盤胞のグレードとは?
出典:体外受精の流れ
採卵後、培養5日目までに成長しているのが望ましいといわれる胚盤胞。
Blastは1〜6までの数字で成長段階を示し、培養5日目でBlast1〜5、培養6日目でBlast4〜6までが望ましいといわれています。
Blast3より成長していると、ABCで2つの細胞を評価します。
5日目ではBlast3、6日目ではBlast4より成長していてCを一つも含まない場合は良好胚盤胞と評価されます。
グレードの結果
- 4AB
- 4BB
- 4BB
- 4BC
ちなみに、受精方法は
体外受精×3個=3個全て胚盤胞へ成長
顕微授精×3個=1個だけ胚盤胞へ成長
という結果に。
実際は分かりませんが、体外受精の結果は良かったので採卵前に飲んでいた男性妊活用サプリの効果もあったような気がします。
胚盤胞《凍結費用》
¥68,200(税込み)
- 胚盤胞凍結(初回・3本まで) ¥55,000
- 胚凍結(1本追加ごと)¥11,000
- 超音波断層撮影法 ¥2,200
わたしが通っているクリニックの胚盤胞の凍結は1年更新となっていて、更新料には¥55,000 / 年の費用がかかると説明がありました。
\支払いでポイントが貯まる!/
移植までのスケジュール
受精結果の日にエコーでの検診もあり、子宮の腫れ具合などを診てもらいました。
次回は移植スケジュールを決めるので、次に生理が来てから10日以内にクリニックを予約してください。
ということで先日、移植スケジュールを決めにクリニックへ行ってきました。
移植予定日は3月26日(金)
診察室に入ると、いきなり移植日についての説明が始まりました。
移植は午後14時からスタートとのことで、午前中は出社をして午後休を取る予定です。
ピルの処方
と思いながらもピルを服用する生活が再びスタートしたのでした。
この日のお会計
¥2,660(税込み)
- プラノバール配合錠 ¥190 × 14
次回は移植日の3週間前( 3/5 )と1週間前( 3/19 )に検診予定です。
\支払いでポイントが貯まる!/
移植日まで穏やかに過ごす《まとめ》
移植日まで約後1ヶ月!
その間はピルを飲んだり妊活はお休みweekなので心穏やか&健康的に過ごしたいと思います。
これから不妊治療の助成金の申請を色々と調べなくてはと思っていますが、実際はまだ何も…できていない現状です。涙
申請など面倒になって後回しにしがちですが、お金が返ってくると思って気合を注入!
ガンバリマス!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
それでは、またお会いしましょう。
この記事は体験談や個人の考えをまとめたものとなります。医学的に気になる点があればかかりつけの医師などにご相談ください。