Amazon Prime Videoで配信されているビューティ番組『BEAUTY THE BIBLE(ビューティ ザ バイブル)』待望のシーズン2がついにスタート!
今回は第一話「目元美人を極める」をテーマに神崎恵さんが使用したアイテム11選と使用方法、メイクのポイントをまとめました。
- 神崎恵さんの使用アイテム・メイクのポイントを知りたい
- 洗練されたトレンドメイクを上手に取り入れたい
- ビューティザバイブル2《第一話》のまとめを知りたい
第一話のおさらいがてら、ぜひチェックしてくださいね!
①ベーシックメイク編
1. ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクト 《01 Natural Brown》
(amazon参照価格:4,620)
目元美人を極めるアイテム一つ目はルナソルスタイリングアイゾーンコンパクト。
右側の2色をブレンド。
ブレンドするときは、見せたい色を最後にブレンドします。
①ブレンドしたブラシを一旦手の甲に落とす。
②目頭の延長線上から下の線を描く。
③目頭の延長線上から眉の中を毛流れに沿って塗りつぶす。
④眉の上部分は上から下ろすように描く。
⑤眉頭は小鼻の延長線上にブラシの残りで、毛流れに沿って上へ描く。
眉毛を少し整えるだけで印象が変わり、モデルさんの目が大きく見えて驚きでした!
眉毛を整えると顔が洗練され、一気に垢抜けた印象になります。
2. スージーニューヨーク スージースリムエキスパート SP 03
福田彩乃さん、神崎恵さん愛用のスージースリムエキスパート SP 03 ディープブラウン。
パウダーだけでもナチュラルな今っぽい眉毛は完成できますが、眉毛が抜けてる部分やパウダーだけではのりにくい部分にはペンシルタイプを使用。
①アイブロウペンシルで上に向かって植毛するように眉頭の毛を描き足す。
②他に毛が抜けている部分に色を足したり、アイブロウペンシルは眉の微調整に使う。
3. シュウウエムラ クシ ブロー M エイコーン
(Amazon参照価格:¥2,889)
仕上げの眉マスカラは基本、自分の髪の毛や眉毛の色に合わせて選びます。
シュウウエムラの眉マスカラは田中みな実さん、神崎恵さんが大絶賛!
「とても塗りやすい!」「細くて小回りが効く!」とのこと。ぜひ使ってみたい。
①眉マスカラのブラシに付いた余計な液を拭う。
②逆毛を立てて毛の裏側に色をのせていく。
(表面だけ付けても色は変わらないので全体の毛を包み込むように。)
③眉頭の毛は上に伸ばす。
4. ルナソル アイカラーレーション 《07 Darjeeling Camel》
(Amazon参照価格:¥6,820)
「ルナソルのパレットは今季全部可愛い!」「ブラウンの色味が新しい」と田中みな実さん神崎恵さん絶賛のルナソルアイカラーレーション。
今回の放送で神崎恵さんも使用しているアイシャドウです。
①パレットの右上と左下をブラシで混ぜる。
②まぶたを優しく撫でていくような感じで、ワイパー塗り。
③同じ色味を使うことで目元が締まった印象になるため、同じ色味を下まぶたにも塗る。
④アイシャドウの1番濃い色をアイラインのように入れる。
(目頭の際から目尻まで引くと抜け感が出る。目尻は太めでも可愛い。)
● ブラシ:溶け込むように色が付く
● チップ:しっかりめに色が付く
● 指:ツヤが出る
5. ルナソル プランプメロウリップス 《03 Pink Cashmere》
(Amazon参照価格:¥6,820)
しっかりとリップで輪郭を際立たせるとトレンド感のある口元に。
唇には知性が出るので、キレイに線を整えると品のある口元が完成します。
● バストを寄せるように口角から中心へ筆を使用して塗る。
(リップのお肉を真ん中に寄せるように)
6. コスメデコルテ AQ ブラッシュ 《06 ペタルピンク》
(amazon参照価格:7,460)
①3回ほどブラシで混ぜ、手の甲で一回落とす。
②笑った時に出る頬の高い位置から、外へ向かって付ける。
②トレンドメイク編
7. セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー《 07 ラセットブラウン》
07番のラセットブラウンは楽天市場もAmazonも完売のようなので(2020.12.11時点)Celvoke公式サイトがオススメです▼

【Celvoke】インディケイト アイブロウパウダー ¥3,850 (税込)
ベーシックに仕上げた眉毛の上にトレンドカラーのアイブロウを眉毛全体に重ねます。
● いつもと印象を変えたいときは最初からトレンドカラーのアイブロウを使用する。
● 新しいカラーに挑戦するのが怖いときは、普段の眉毛メイクの上に重ねる。
● 上のラインを2mm上から下ろすと印象がガラリと変わる。
8. &be アイブロウマスカラ《クリア》
(amazon参照価格:¥1,642)
フィックス力の高いアイブロウマスカラなので、ツヤ感と毛流れの力強さが出ます。
● 眉毛を上に立てるように塗る。
9. シャネル レ キャトル オンブル 《362 カンドゥール エ プロヴォカシオン》
(amazon参照価格 ¥16,980)
※シャネル公式サイトでは完売のようでした。(2020.12.11時点)
赤や濃いめのピンクなど、冒険色が多い今季のトレンドカラー。
●ベージュやブラウンなどのベーシックな目元にトレンド色をプラスする。
●勇気がいる色は3回ほど手の甲に叩く。
●目を開けて確認しながらのせる。
●いつもの色に少し足す感覚だと、簡単にトレンドカラーを取り入れられる。
10. アンプリチュード コングラスティング リキッドアイライナー 《06ボルドー》
(amazon参照価格 ¥4,730)
「アンプリチュードの今季のカラーライナーは全部可愛い!」とスタジオで大盛り上がり。
①目尻は2〜3mmはみ出すように描く。
(目尻を先に決めると迷わない。)
②目尻から黒目の始まりくらいまで伸ばす。
● カラーライナーはブラックより柔らかくて色っぽい印象になる。
● 目頭にはアイラインを入れないことにより抜け感が出る。
11. スックコンフォート リップ フルイド フォグ 《06 絹染》
(amazon参照価格 ¥6,100)
最後はベージュ色のリップを合わせて強さを中和させていきます。
● ベージュ系はオーバーリップにする。
● 赤みを抑えたリップにするとオシャレ顔になる。
● トレンドメイクはオシャレにも見えるけどキレイにも見える!
神崎恵さん伝授《眉メイクのポイントまとめ》
この投稿をInstagramで見る
神崎恵さん流!眉メイクのポイント
◎ 眉毛は小鼻の付け根の延長線上に生えていると良い。
◎ 表情によって片方だけ眉毛が上がったりするので、眉毛の動きの癖を把握する。
◎ ベースメイクの後に、眉毛を完成させると顔のバランスが整う。
田中みな実さん・山賀琴子さん・福田彩乃さん《メイクのポイント》
この投稿をInstagramで見る
最後に、美しすぎるMC陣の第一話収録時のメイクのポイントです。
眉毛はそのまま、いつも通り。
目はブラウン、ベージュ系だけどトレンド感のあるキャラメルっぽいシャドウを使用。
粘膜にカシスっぽいカラーのインラインを入れている。
シーズン2からベーシックなメイクだけでなく、カラーをちょこっと入れて遊ぶようにしている。
最近美容マインドが変わって、可能性がすごく広がった!
アイラインは若干跳ね上げ、キリッと強めな感じに。
シャドウはピンクブラウンで秋らしさをプラス。
普段からアイラインは跳ね上げるメイクが多い。
ゴールド系のアイシャドウを使用。
ラインはほぼ引いていないシンプルな目元で抜け感を出した。
ビューティーザバイブルを見てキレイになろう!
この投稿をInstagramで見る
今回は「ビューティーザバイブルシーズン2」第一話の使用アイテム、使用方法についてまとめました。
今まで守りに入るメイクばかりでしたが、神崎恵さんの「トレンドを楽しむとオシャレもキレイも両方手に入る」という言葉を聞いて、新しいカラーにチャレンジしたくなりました。
いつもの自分のメイクにプラスするだけで、オシャレに見えるトレンドメイクは「自分にもできるかもしれない」とメイクの可能性を広げてくれます。
他にも、眉毛を失敗した時の対処法、細かいメイクのポイントなど…神崎恵さんの解説がとてもわかりやすいのでメイク上級者の方も初心者の方も幅広く楽しめる内容です。
今までのメイクの概念が覆されることばかりで、とても勉強になりました。
「ビューティーザバイブルシーズン2」これからもますます目が離せません!
神崎恵さんの貴重なメイク術が見れる第一話。
アマゾンプライムビデオでぜひ、チェックしてみてくださいね。



