今回は人気モデルで二児の母!かわいくてお洒落な近藤千尋さんの毎日メイクについてまとめました。
近藤千尋さんが毎日メイクで愛用しているアイテムを知りたい。
YouTubeで紹介していたアイテムの詳細を知りたい。
近藤千尋さんのメイクを真似したい!
\かわいすぎると話題の《初公開》毎日メイクはこちら/
ちなみに近藤千尋さんの毎日メイクは3分〜5分で終わるそう。
元がかわいいとお化粧も早い!
ちぴちゃんの毎日メイクをマスターして今時顔を目指しましょう♡
①Kondo Chihiro プロデュース カラコン Colors
愛用カラコン
愛用カラーはAIRY BROWN。
近藤千尋さんは度数入りのカラコンを付けているそうですが、Colorsは度数がないものやワンデーなども幅広く展開しています。
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥1,320 | ¥1,320 | ¥1,320 |
②LA ROCHE-POSAY UVイデア XL プロテクショントーンアップ
愛用日焼け止め&化粧下地
日焼け止めと化粧下地にはラロッシュポゼ uv イデア xl プロテクション トーンアップを使用。
普通肌~乾燥肌用で、頼もしいSPF50+・PA++++で紫外線対策もバッチリです!
パール1個分を手に取り、顔全体や首回りに塗ります。
このアイテムのポイント
トーンアップテクノロジーを採用。
肌を綺麗に魅せるくすみや色むらなど気になる肌悩みをナチュラルにカバー。
ツヤが出る。
自然で上品な石鹸で落とせるのでお肌にやさしい。
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥3,740 | ¥4,914 | ¥3,545 |
③JUNG SAEM MOOL エッセンシャルスキンヌーグークッション
愛用ファンデーション
人気韓国コスメJUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル)のクッションファンデの21番ミディアムを愛用。
自分の肌の色よりワントーン暗めの色にすると肌浮きすることなく、自然になじむのでオススメ!
このアイテムのポイント
時間が経つほど肌にフィット。
メイク崩れが起きにくく、Kビューティーのベースメイクの専門家が繊細に設計したテクスチャーで美肌へ。
SPF50+ PA+++で、紫外線対策もバッチリ!
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥3,280 | ¥2,740 | ¥2,900 |
Sponsored Links
④THREE アルティメイトダイアフェネス ルースパウダー
愛用フェイスパウダー
「約1年半〜2年は愛用しているけれど持ちが良く、全然なくならない!」と近藤千尋さん絶賛のTHREEのルースパウダー。
アイシャドウが崩れないように、忘れがちな目の下にもしっかりめにパウダーをのせていました。
このアイテムのポイント
フィニッシングパウダー。
本物の素肌の質感に近づける粉雪のように繊細な粒子が肌にナチュラルにフィットしツヤ肌へ。
クリアな仕上がり。
肌色をにごらせない肌触りの良いやわらかなパフ付き。
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥ 4,200 | ¥4,000 | ¥3,320 |
⑤BOBBI BROWN ブラッシュ&グロウデュオ
愛用チーク&ハイライト
チークとハイライトがセットになったボビーブラウンのブラッシュ&グロウデュオ。
数量限定で販売されていたもので、ネットで探しましたがどこのサイトも完売でした。(残念!)
とても使い勝手が良く、花柄のパッケージもかわいいのでぜひ再販を期待したい!
このアイテムのポイント
笑って口角が上がった部分に手でポンポンとのせて血色アップ!
チークはツヤ感と顔に立体感を出す。
ハイライトはクマが気になる部分と顎下、鼻筋に塗って
⑥WHOMEE アイブロウパウダー ブライドブラウン
愛用アイブロウ
お洒落な太眉が印象的な近藤千尋さんはWHOMEEのアイブロウパウダーのブライドブラウンを愛用。
3色を混ぜて使い、付属のチップで眉毛を縁どり穴埋めをするように描いているそうです。
このアイテムのポイント
髪の毛と同じカラーの眉毛にする。
3色を混ぜて、一番濃い色で縁どりをする。
薄い2色で穴埋めをして、
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥ 4,200 | ¥4,000 | ¥3,320 |
Sponsored Links
⑦hince ニューデプス アイシャドウ
愛用アイシャドウ①
アイシャドウには今大注目の韓国コスメhince(ヒンス)ニューデプス アイシャドウのオレンジブラウンを愛用。
近藤千尋さんはパーソナルカラーがオータムなので、顔全体をオレンジで統一することが多いそう。
カラーナンバーはオレンジブラウンとしか情報がないため、定かではありませんがG001が近いような気がします。
このアイテムのポイント
二重の幅よりオーバーめにシャドウを指で塗る。
目の下にも塗ると、影ができて黒目が大きく見える!
同様の色味のシャドウを
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥ 2,550 | ¥1,900 | ¥1,900 |
⑧LAURA MERCIER キャビアスティック アイカラー シエナ
愛用アイシャドウ②
続いては、スティックタイプのLAURA MERCIER(ローラ メルシエ)のシャドウを愛用。
カラーはテラコッタ風のシエナ。(※シエナはほとんどが完売。Amazonで取り扱いはありますがやや高めです。)
二重の幅に合わせて描き、その後指でなじませ自然なグラデーションを作ります。
このアイテムのポイント
二重の幅のみ使用。
メイクが濃く見えてしまうのでクリーミーで伸びが良く滲みにくい。
ペンシルタイプなので使いやすい。
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥ 6,090 | ¥2,997 | ¥1,900 |
※楽天市場、Yahoo!JAPANショッピングは異なるカラーの価格です。
⑨ラブライナー リキッドアイライナーR3 ダークブラウン
愛用アイライナー
近藤千尋さんはギャル時代からラブライナーのリキッドアイライナーを愛用。
目元をオレンジにするメイクが流行っているので、ブラウンで引くことが多いそうです。
ラブライナーは全く滲まないので、まつ毛とまつ毛の間の粘膜にも描きやすい!
このアイテムのポイント
目のキワに引くと垢抜け感が出る。
アイラインは(跳ね上げたり、伸ばさない。)
目尻は出るか出ないかくらいの長さで引く。マスカラの後にもう一度軽くラインを引く場合もある。
少し目力を出したいときは、
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥ 1,890 | ¥1,575 | ¥1,545 |
⑩資生堂 ビューラー
愛用ビューラー
ビューラーは資生堂のアイリッシュカラーを愛用。
根元からしっかりとまつ毛を上げた後は、下まつ毛にもビューラーを使用しパッチリとした印象の目に仕上げます。
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥ 1,050 | ¥792 | ¥600 |
⑪FLOWFUSHI モテマスカラ ナチュラル3 ニュアンス
愛用マスカラ
眉毛やアイラインと同じく、マスカラのカラーもブラウンで統一。
目力アップのため、マスカラはしっかりめに上下満遍なく塗るのがポイント!
このアイテムのポイント
ブラウンがオススメ!
ナチュラルにまつ毛を盛りたいときは早く乾かしたいので先に塗る。
下まつ毛は瞼に付きやすく、縦に塗るとナチュラルに盛れる。
2度塗りの時は毛に沿って、マスカラを
サイト別商品価格
amazon | 楽天市場 | Yahoo! |
¥ 1,500 | ¥3,065 | ¥1,630 |
⑫REVLON バームステイン 845 ロマンティック
愛用リップ
\楽天市場ならまだ買える!/
最後の仕上げにはレブロン限定アイテム《845 ロマンティック》を使用。
近藤千尋さんは元々レブロンが大好きとのことで、こちらのアイテムは毎日持ち歩いているそうです。
限定アイテムのためamazon、Yahoo!JAPANでは完売のようでした。
このアイテムのポイント
全体的に垢抜けた印象に。
口に色味があると血色が良く見え、リップバームの役割もあるので乾燥対策のため、マスクの時にも使用。
長時間続く!
色落ちしにくく、キレイな発色が
\お買い物は楽天カードがお得/
近藤千尋さんの毎日メイクで垢抜けよう♡
今回は近藤千尋さんの毎日メイクのアイテムの詳細についてまとめました。
芸能人の方はデパコスや高級なアイテムを愛用している勝手なイメージがあったのですが、近藤千尋さんのメイクは手に取りやすいアイテムが多く真似しやすい!
親近感が沸き、とっても好印象です♡
トレンドのオレンジメイクや話題の韓国コスメを上手に取り入れているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※こちらの記事で表示されている価格は変動致しますので予めご了承ください。



